にっしんの想い にっしんの想い 知能教室って? 知能教室 算数教室って? 算数教室とは 取り組み 取り組み 教室はどこ? 教室はどこ? 会社概要 会社概要 お問い合わせ 導入希望窓口 採用あんない 唯一無二の知能教室・算数教室 2つのコースで 能力と心を思いっきり 広げよう!輝かそう! 2つの異なる積み木教室 2つの異なる積み木教室 子どもたちは、楽しみながら取り組むことのできる「オリジナルの積み木」で一人ひとりの成長発達に合わせた適切な課題に向き合うことができます。 誰もが親しみやすい「積み木」を用いることで、子どもたちは遊び感覚からスタートすることができるのです。 教室を探す にっしんが直接運営するのは 高知・岡山・福岡・東京 4つの直営校 この4校で、にっしんスタッフの 直接指導を受けられます。 その他、導入していただいている園と学習教室は 東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州 …の各エリアの、幼稚園・保育園(認定こども園・小規模園を含む)・学習教室があります。 にっしんが直接運営するのは 高知・岡山・福岡・東京 4つの直営校 この4校で、にっしんスタッフの 直接指導を受けられます。 その他、導入していただいている園と学習教室は 東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州 …の各エリアの、幼稚園・保育園(認定こども園・小規模園を含む)・学習教室があります。 知能教育への信念と情熱 にっしんの思い 積み木教育創始者、川野康行。 戦前生まれで、 高度成長期、受験教育、ゆとり教育、 そしてパンデミック、 AIデジタル革命の時代の 子育てや教育の変遷を 間近に見てまいりました。 その中で感じ取って来たのは… まさに、『百聞は一見にしかず』。 直接体験していただくことは、にっしんの内容を知るだけでなく、子育て中の方にとってはお子さんの成長の様子を確認できる機会になると思います。ぜひ、ご活用ください。 積み木教育が中心だけど それだけじゃない。 いろいろな発想で生まれた 取り組みを一部ご紹介します 積み木教育が中心だけど それだけじゃない。 いろいろな発想で生まれた 取り組みを一部ご紹介します ★直営校唯一併設の幼稚園...にっしん幼稚舎 !? ★モデル授業、公開授業、子育て講座 !? ★全国研修会、地域研修会、個人研修会 !? ★ミニミニ集中、季節集中 !? ★ミニミニ合宿、にっしん遊びの達人先生 プロデュースサマーキャンプ !? ★にっしんに興味のある全国の園や 教室の先生、集まれ広がれーーーー !?